目次
【カラー グラフ】
特集 タフな体をつくれ!スーパーボディへの道
ヨーロッパに和道流を広めた名指導者 鈴木辰夫
【特集】
タフな体をつくれ!
スーパーボディへの道
●PART①
ウェイト・トレーニングで世界を制した!!
佐藤塾のボディ・メイキング・メソッド
<佐藤塾>
●PART②
内臓で受ける、陰の鍛錬法
<金澤弘和>
●PART③
”筋肉のヨロイ”だけでは勝てない!!
内臓をも鍛える 中国武術・八極拳の超人的鍛錬
<李英>
●PART④
柔軟性が生み出す不倒の肉体
<大川ボクシングジム>
【特別企画】
ヨーロッパに和道流を広めた名指導者
和道国際空手道連盟主席師範
鈴木辰夫<前編>
【特別企画】
農具を変幻自在の武器に変えた
琉球古武術の秘法
振り鎌/横山 和正
剛柔流の源流を探る 第1回
謝如如への異論/金城 昭夫
アメリカのジムは、いまどうなっているか?
スポーツとウェイト・トレーニングの関係
統計学が証明した”大よく小を制す”という事実
フルコンタクト空手大会──
”無差別制”&”体重制”を検証する/七堂 利幸
【特別企画 連載3】
自衛隊格闘術のすべて
【連載40】
フルコンタクト空手実戦テクニック
東孝の格闘空手PARTⅡ/東 孝
【世界の空手郵便局】
カラテ・オーバーシーズ
【連載12】
日本史の中の空手道
型への招待/土谷 秀男
ビバ!マイクラブ
都立芸術高校
【連載45】
武道と認識の理論
武道講義/南郷 継正
【連載5】
肉体改造のためのパワーアップ・メソッド/野沢 秀雄
CHAMPION SHIPS
'89オープントーナメント・セイフティ格闘技選手権大会
Q&Aゼミナール
情報BOX/カラテ・ジャパン
●東京武道館がオープン
●どうなる?空手の五輪参加
●タイソン VS 塩田剛三
●硬式空手の統一団体設立へ
カラテ・ファンクラブ
大会ハイライト&行事予定